
学名・ Zanthoxylum armatum
抽出部位 果実
抽出方法 水蒸気蒸留法
産出国 ネパール
内容量 5ml
販売元 QUSUYAMA LLC.
栽培時には一切の農薬も肥料も与えていないもの。
ネパールにてFSC取得済
ネパールのヒマラヤ地方から適正な方法で収穫されたZanthoxylum armatum DC.の乾燥した果実を蒸気蒸留して製造しています。
ワイルドグレード
(栽培をしていないので肥料や農薬は与えていません)
品番T08
【特長】
形状:なめらかな液体
色:薄い黄色
香り:爽やか、心地よい、スパイシー
【活性成分】
主成分はリモネンとリナロール。副成分はサリチル酸メチル、(E)-メチルシナマー ト、1,8-シネオール、β-フェランドレン、ミルセン、p-シメン、cis-リナロールオキシ ド、trans-リナロールオキシド、4-テルピネオール、クリプトン、フェランドラール、カリ オフィレンオキシド、trans-β-オシメン、γ-テルピネン、α-テルピノレン、サビネ ン、β-フェンチルアルコール、ピペリトン他
【相性の良い精油】
ラベンダー、ゼラニウム、シナモン、クローブ、ローズウッド、ベルガモット、サンダルウッド、シャクナゲ、パルマローザなど
Scientific name: Zanthoxylum armatum
Extraction part Fruit
Extraction method Steam distillation
Country of origin Nepal
Content 5ml
Sold by QUSUYAMA LLC.
No pesticides or fertilisers are applied during cultivation.
FSC certified in Nepal.
Produced by steam distillation of dried fruits of Zanthoxylum armatum DC. harvested by proper methods from the Himalayan region of Nepal.
Wild Grade.
(Not cultivated and no fertilisers or pesticides are applied).
Part no. T08.
[Features.
Form: smooth liquid
Colour: Pale yellow
Aroma: Fresh, pleasant, spicy
Active ingredients.
Main ingredients: limonene and linalool. The secondary ingredients are methyl salicylate, (E)-methyl cinnamate, 1,8-cineole, β-phellandrene, myrcene, p-cymene, cis-linalool oxide, trans-linalool oxide, 4-terpineol, krypton, ferlandral, karyophyllene oxide, trans- β-osimene, γ-terpinene, α-terpinolene, sabinene, β-phenyl alcohol, piperitone, etc.
Compatible essential oils.
Lavender, geranium, cinnamon, clove, rosewood, bergamot, sandalwood, rhododendron, palmarosa, etc.
【使用上の注意】
妊娠中の女性や、慢性疾患、持病のある方はかかりつけの医師に事前にご相談下さる事をお勧め致します。特に妊娠中の女性は身体がデリケートになっておりますので使用には十分ご注意下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
その他、アレルギー体質、敏感肌の方はパッチテストをするか、先ずは少量をお試し下さってからご使用になる事をお勧め致します。
・ 酸化や揮発をなるべく防ぐためご使用後は直ぐに蓋を閉めて下さい。
・ 保管の時は蓋をしっかりと閉めて高温多湿をさけ直射日光の当たらないところにて保管下さい。
・ 瓶を倒して保管すると液漏れする場合があるのできちんと蓋を閉め立てて保管して下さい。
・ 瓶を振ると酸化が早く進む場合もございます。静かにご使用下さい。
・ 誤飲、誤用を防ぐため、お子様の目につかない、手の届かないところに保管して下さい。
・ 使用時に蓋が汚れてしまった場合は清潔な布かティッシュペーパーで汚れを拭って清潔な状態を保って下さい。
【トラブル後の処置について】
精油をご使用後、トラブルが起きた場合は直ぐにかかりつけの医師にご相談下さい。
・誤って原液を飲んでしまった場合、大量の水で口をすすいで下さい。飲み込んでしまった場合は吐かせずに直ぐに飲み込んだ精油をご持参の上、医師にご相談下さい。
・目に入ったとき、大量の水で目を洗い大量の水で口をすすいで下さい。その後、精油をご持参の上、医師にご相談下さい。
・ 原液が肌に付いてしまった場合は直ぐに石けんでよく洗って下さい。異常が出た場合は医師にご相談下さい。
・ 精油は食用油と同様、高温の状態で火を近づけると引火する恐れがあります。万が一発火した場合は水をかけずに消化器、または毛布や防火シート等で空気遮断をして消化して下さい。
・ ご使用中、何らかの異常を感じた場合は直ちにご使用を中止して下さい。
下記の精油は肌刺激が強いため、敏感肌、アレルギー体質の方は少量で試してみてからお使い下さい。
アビエス、シトロネラ、レモングラス、シナモン、和ハッカ、フユザンショウ、ウィンターグリーン。
【トリートメントやケアに使用する場合】
・ 質の良い植物性オイル50mlに対して10滴以下(フェイシャルや皮膚の弱い方は5滴以下)の割合で精油を使用します。ブレンドした精油は酸化し易いためその都度ブレンドする事をお勧め致します。
・ ブレンドは、目、鼻、唇、粘膜部分にはご使用にならないで下さい。
・ 使用する前にパッチテストをして下さい。
【ご使用になる前に十分に以下の点にご注意ください。】
・ 精油は、植物成分がなん百倍にも濃縮された純度の高いものですので原液を飲んだり肌につけたりしないで下さい。
・ 目や目の廻り、目、鼻、唇、粘膜部分には薄くしたものであっても使用しないで下さい。
・ 3歳以下の乳幼児への使用はお控え下さい。
・ 精油はプラスティック製品、塗装、人工大理石などを溶かす事もあるため十分ご注意下さい。
・ 精油がこぼれたら直ぐに乾いた布や紙なので拭きとって下さい。
・ ペットに影響がある恐れがありますのでオイルを焚いたり使用する際には十分換気をなさって下さい。
・ 使用量については各々の用途に応じた量をお守り下さい。大量に使用したからと言って香りが大きくなる訳ではありません。長時間使用すると香りに慣れてしまうので使用量が増えがちですのでご注意下さい。
・ 火気厳禁
・ 開封後は1年以内を目安にご使用下さい。
(明らかに酸化したにおいがする場合や変質した場合はただちにご使用を中止し処分して下さい。
・ 精油は風通しがよく寒暖の差が激しくなく日が当たらない場所で保管下さい。
・ 和ハッカは摂氏7度以下になると結晶化します。固まってしまった場合には手の中やポケットに入れて温めるともとに戻ります。(火にくべたり熱湯につけると中の空気が膨張してガラスが割れる事がありますのでお止め下さい)
Precautions for use.
Pregnant women and those with chronic or pre-existing medical conditions are advised to consult their doctor in advance. Pregnant women in particular are delicate and should take extra care when using this product.
For allergy sufferers and those with sensitive skin, we recommend a patch test or a small amount of the product before use.
To prevent oxidation and volatilisation, close the lid immediately after use.
When storing, keep the lid tightly closed and store out of direct sunlight and away from high temperatures and humidity.
Do not store in direct sunlight. - Do not store bottles on their sides as they may leak.
Shaking the bottle may accelerate oxidation. Use gently.
Keep out of reach of children to prevent accidental ingestion or misuse.
If the lid gets dirty during use, wipe with a clean cloth or tissue paper to keep it clean.
Treatment after problems]
If a problem occurs after using the essential oil, consult your doctor immediately.
If you have accidentally swallowed undiluted solution, rinse your mouth out with large quantities of water. If swallowed, do not vomit, but bring the swallowed essential oil with you and consult a doctor immediately.
If swallowed, do not vomit, but bring the swallowed essential oil with you immediately and consult a doctor. Afterwards, bring the essential oil with you and consult a doctor.
If contact with skin occurs, wash immediately with soap and water. Consult a doctor if any abnormalities occur.
As with cooking oil, there is a risk of ignition if the essential oil is brought into close proximity to fire at high temperatures. In case of ignition, use a fire extinguisher or use a blanket or fireproof sheet to block the air to extinguish the fire without pouring water.
If you notice any abnormalities during use, discontinue use immediately.
The following essential oils may irritate the skin, so if you have sensitive skin or allergies, try a small amount before use.
Abies, Citronella, Lemongrass, Cinnamon, Japanese Hakka, Fuyuzansho, Wintergreen.
[For use in treatment and care.
Use essential oils in a ratio of no more than 10 drops (or 5 drops for facials and sensitive skin) to 50 ml of good quality vegetable oil. The blended essential oils are easily oxidised, so it is recommended to blend each time.
Do not use the blend on the eyes, nose, lips or mucous membrane areas.
Patch test before use.
Before use, please take note of the following points.
Do not drink or apply undiluted essential oil to the skin as it is highly concentrated to hundreds of times its original concentration.
Do not use on eyes, nose, lips or mucous membrane areas, even if diluted.
Do not use on infants under 3 years of age.
Do not use on children under 3 years of age.
If essential oil is spilled, wipe up immediately with a dry cloth or paper.
Ventilate thoroughly when burning or using the oil as it may affect pets.
Please use the correct amount for each application. The use of large quantities does not mean that the fragrance will increase. The use of the oil may cause the fragrance to become accustomed after prolonged use, so please be aware that the amount used tends to increase.
Do not use in fire.
Do not use in a fire.
(If there is an obvious oxidised odour or if the product has changed in any way, stop using it immediately and dispose of it.
Store essential oil in a well-ventilated place where the temperature does not vary greatly and where it is not exposed to the sun.
Japanese peppermint crystallises at temperatures below 7 degrees Celsius. If it hardens, warm it in your hand or pocket and it will return to normal. (Do not place over a fire or in boiling water as the air inside may expand and break the glass.)